お問合せ

narutoなると

なるとの歴史・由来

なると巻の起源ははっきりと分かりませんが、1864年にまとめられた「蒟蒻百珍」という書物にすでに記載があります。

なると巻の渦巻きは古来「無限」「成長」「生命」のシンボルとされていました。中国文化にみられる「龍」こそは、この永遠の生命、不老長寿の化身でありラーメン丼にも描かれています。

また「の」の字の模様が使われるようになったのはいくつかの説があり定かではありません。
①鳴門海峡の渦潮に似ているから
②昔から蒲鉾は祝い事に使われてきたから
➂化粧箱に入れてののし紙をかけて贈るときに「のし」の文字をつなげると渦巻になる
などいろいろです。

なるとのつくりかた

攪拌(かくはん)
すり身に調味料などを加えて練り上げる
成型
口金から円筒のすり身が出てくる
加熱
すだれで巻いた状態で、蒸して加熱する。商品を包装し冷却機で冷やし完成
完成
商品を包装して完成

なるとの変わりだね 

黒なると

竹炭と黒ゴマを使用した黒いなると!お土産やラーメン店さんからのご注文を頂いております。