古くからの港町・焼津で昭和25年から伝統ある「なると巻」を製造していますが、アレルギーに配慮して「卵」は使用しておりません。「かに風味蒲鉾」は1本、2本、3本、4本入を真空個包装しており、他社にはまねできないニッチな商品として、長年、全国の家庭用宅配業者様にご利用いただいております。
学校給食用としては、「極細かまぼこ(繊維状のかまぼこ)」がロングセラー品です。近年は希少な国産ハダカイワシを加えた焼津特産「黒はんぺん」の製造もしております。また、「さつま揚げ」に関しては他社との差別化のため、「国産無燐魚肉すりみ」、揚げ油には「こめ油」、味付けには愛知県の角谷文治郎商店さんのこだわりの三河本みりんを使用しています。たっぷり煮込んでも煮崩れしないちょっと甘めのさつま揚げをぜひご賞味ください。
住所 | 〒425-0021 静岡県焼津市中港3-2-18 |
---|---|
電話番号 | 054-628-2660 |
FAX番号 | 054-626-3206 |
なると巻生産量日本一の港町・焼津で「なると巻」を中心に、業務用「かに風味蒲鉾」 学校給食用の極細蒲鉾、最近は無燐すり身を使用した安心、安全なさつま揚げにも力をいれています。2年前から静岡おでんの特色である「黒はんぺん」の製造もはじめており、今後は伝統を守りながらも、練り製品の可能性を広げる商品開発にも取り組んでいきます。 | |